楽天モバイルの料金プランとメリットを解説

楽天モバイルは通話SIMを契約中、楽天市場の買い物のポイントが+2倍になります。またスーパーホーダイなら最大1Mbpsを無制限で使えるので、動画をたくさん見る人にはかなりお得な格安SIMと言えます。

楽天モバイルの特徴とメリット

●通話SIMを契約中、楽天市場の買い物のポイントが+2倍になる

●スーパーホーダイプランなら最大1Mbpsを無制限で使える

●余ったデータ容量は翌月に繰り越すことができる

●最低利用期間なし、契約解除料なし

楽天モバイルの料金プラン

●スーパーホーダイプラン(ドコモ回線)

データ容量 月額料金 通話
プランS 2GB 2980円 10分かけ放題込
プランM 6GB 3980円
プランL 14GB 5980円
プランLL 24GB 6980円

●組み合わせプラン(データSIM(SMSなし)はドコモ回線のみ)

プラン 通話SIM データSIM(SMSあり) データSIM(SMSなし)
ベーシックプラン 1250円 645円 525円
3,1GB 1600円 1020円 900円
5GB 2150円 1570円 1450円
10GB 2960円 2380円 2260円
20GB 4750円 4170円 4050円
30GB 6150円 5520円 5450円

通話料金とオプション

・通常の通話料金は30秒20円
・アプリ(楽天でんわ)を使えば30秒10円
・スーパーホーダイ:楽天でんわで無料で10分かけ放題 超過後は30秒10円
・組み合わせプラン:楽天でんわで月850円で10分かけ放題 超過後は30秒10円
・留守番電話:月額300円

その他費用

・事務手数料:ドコモ回線3,394円 au回線3,406円
・MNP転出手数料:3000円
・最低契約期間、契約解除料は無し

楽天モバイルに乗り換えが適している人

楽天会員で楽天市場でたくさん買い物をする人や動画をよく見る人にはおすすめです。

契約する8割が選ぶスーパーホーダイ(10分かけ放題と1Mbps使い放題)を選択しておけば間違いないと思います。

楽天モバイルの内容の詳細は公式サイトで確認できます↓

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする