楽天アンリミットに申し込みした手順を解説 オンライン申し込みがポイント還元でお得

楽天モバイルアンリミット「Rakuten UN-LIMIT」はau、ドコモ、ソフトバンクに次ぐ第4のキャリアとして2020年4月8日から正式に開始されました。

月額2,980円で通話、データ通信が全て無制限という価格的にはとんでもなく破格なプランになっています。

まだ始まったばかりで対応エリアや対応機種に制限があったり注意すべき点はありますが携帯料金の削減を考えている人は検討する価値は十分にあります。

管理人は実際に申し込みして現在iphoneSE(第一世代)にて使用中です。オンラインにて申し込みするとポイント還元などメリットがあります。申し込みのやり方について詳しく解説していきます。

楽天アンリミットを申し込む前に準備するもの

本人確認書類

申し込みの途中で本人確認書類をアップロードしますので予めスマホ等で撮影しjpgで保存しておきます。

本人確認書類としては運転免許証、マイナンバーカードなどがあります。運転免許証なら表と裏、マイナンバーカードなら表を撮影しておきます。

本人名義のクレジットカード

支払いはクレジットカードまたは口座振替となります。口座振替の場合は月100円の手数料がかかりますのでクレジットカードを用意しましょう。

MNP予約番号

他社から乗り換える場合は今使っている会社から予めMNP予約番号をもらっておきます。

MNP予約番号の有効期限は15日間ですが、楽天アンリミットをMNPで申し込むには、MNP有効期間が10日以上残っている必要があります。

MNP予約番号は早めに用意しすぎると期限切れになりますが簡単に再発行できます。新規で申し込む場合はMNP予約番号は必要ありません。

楽天アンリミット(Rakuten UNLIMIT)の申し込みのやり方

楽天モバイルの公式サイトのトップページの右上の「お申込み」をクリックします。

「プランを選択する」をクリック

留守番電話等無料のサービスは予め「追加済み」になっていますので特に変更する必要はありません。

simのみを申し込む場合は「製品選択へ進む」はクリックしないで、右下の「この内容で申し込む」をクリック

ログイン画面に変わりますのでログインします。

本人確認書類をアップロードします。運転免許証の場合は表、裏をアップロードします。

新規の場合は3つの番号から選択します。

他社からMNPで乗り換える場合は、「現在の番号を引き継ぐ(MNP)」をクリック

スマホの電話番号、MNP予約番号、MNP予約番号の有効期限を入力

お届け先等を入力して「次へ進む」

プランのお支払い方法ではクレジットカードの情報を入力して「次へ進む」

口座振替でもいいですが手数料100円かかります。

重要事項説明・利用規約にチェックして「同意して申し込む」をクリック

この画面がでれば申し込み完了です。

管理人はmineoからのMNPでsimのみを申し込みました。申し込みから2日後にsimが届きました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする